ライフスタイル– category –
-
子どもと一緒に作ってみよう!本格的な天然石の手作りネックレスを作ってみた
母の日のプレゼントにちょっと変わったものを作りましたのでご紹介します。もちろん失敗談もあります。 まあタイトルの通り、子どもと一緒に手作りアクセサリーを作ってみたわけですが意外と楽しかったのです。それもプラスチックビーズではなく天然石を使って本格的なネックレスを作りました。 こんにちは。オニオン座のぶんちょう(@onion_z... -
ブログをはじめたら幸せになってきましたよ
こんにちは。ぶんちょう(@onion_za)です。 ブログをはじめてよかったなぁ。ってことをツラツラ書いてみます。 ブログをはじめたら幸せになってきましたよ ブログをはじめたきっかけ コーティングできない自分が、WEBで何か出来ないか。諸事情で十数年前に過ごした東北地方での不便な生活のなかでそう思いました。そうだWordpressってやつでブ... -
アレルギー持ちでも飼えるペット、金魚を飼ってみた(飼い始めから尾ぐされ病対策)
家族全員が何らかの動物アレルギー持ちなのですが、娘の情操教育のためにも何かペットを飼いたいと思っていました。 そこで灯台下暗し的な定番ペット「金魚」を飼うことにしました。きっかけは昨年の夏のことです。あるお祭りで金魚すくいでゲットした2匹の金魚(品種:小赤)を持ち帰り、そこからバタバタっと準備をしたのです。 金魚なら飼... -
おうちで作ろう!自家製チョコレートフォンデュは驚くほど美味しかった件
先日、ロフトで購入したフォンデュ鍋で、チョコレートフォンデュを作ってみました。レシピってほどもないですが作り方も含めてご紹介します。 こんにちは、ぶんちょう(@onion_za)です。 余ってしまったり少し風味の落ちてしまったチョコレートの再利用にもオススメです。 また、バレンタインデーのときには、彼氏にチョコレートフォンデュを... -
生まれて初めて献血ルームに行ってきた体験をレポートしてみます
生まれて初めて献血ルームへ行ってきました。大変だったことや手続き方法、献血の流れについて書いてまいります。 お金もかからず人のためになるとは言え、怖くてできないことがありました。でも昔からずっと気になってはいました。そう、献血です。 どこかしら健康に不安を持ち始めるアラフォーの同世代諸君も、意外と献血未経験な方が多い... -
ドゥーブルフロマージュが人気のルタオで、手作りケーキセットを買ってみた
そろそろクリスマスが近づいてきました。うちのクリスマスケーキはここ7年くらいは北海道小樽の「ルタオ」のケーキでやってます。 こんにちは、ぶんちょうです。「ルタオ」といえば、チーズケーキの「ドゥーブルフロマージュ」が有名ですが、そのほかのケーキやスイーツもなかなか美味しくてどれを食べてもハズレがありません。 この記事では... -
終戦記念日8月15日の靖国神社で初めて参拝してみた(オマケ:遊就館見学)
よくテレビで政治家が靖国神社を参拝するとニュースになったりしますが、はたして日本人が日本の神社にお参りすることが何が問題なのでしょうか。そもそも靖国神社ってどんなところなのでしょうか。去る8月15日、終戦記念日に靖国神社へお参りに行きましたので、初心者なりにレポートしてみたいと思います。 私は靖国神社のスグ近くにあっ...