NewPost
-
ドラえもんグッズも豊富!川崎市「藤子・F・不二雄ミュージアム」に行ってきた
以前から、ドラえもんミュージアムというか藤子・F・不二雄ミュージアムにはいつか行きたいと思っていました。でもジブリ美術館と同様にローソンのロッピーで前売り券を事前に買っておかなければなりません。これがなかなか都合が合わずにいましたがついに買いました。 藤子・F・不二雄ミュージアムは、10時、12時、14時、16時の4回に入場... -
薬局・ドラッグストアで血液検査できる「じぶんからだクラブ」を体験してみた
家族のためにも頑張らなければならない40代。特に気になるのが生活習慣病です。気が付いたら大好きなお酒が飲めない体になってしまう前に定期的な検査を受けたいものです。 こんにちは、ぶんちょうです。 ここ一年ほど健保組合の健康診断(人間ドッグ?)にかかる機会がありませんでした。体調は問題なく毎晩晩酌をして元気に過ごしています... -
大人の男性へのプチプレゼントに!サーモス真空断熱タンブラーを買ってみた
お酒が大好きな私としては、カチンカチンに冷えたビールやらハイボールが大好きです。というわけでネット上でも人気が急上昇中のアイテム、サーモス真空断熱タンブラーを買ってみました。 男性へのプチプレゼントにぴったり!サーモス真空断熱タンブラーを買ってみた 以前から欲しいと思っていたのですがついに買ってしまいました。類似品も... -
東京世田谷の長谷川町子美術館とサザエさんカフェに行ってきた
小学生になるうちの娘はサザエさんのことが大好きなようです。というわけでサザエさん美術館はありませんが、作者の長谷川町子美術館に行ってきました。ついでにサザエさんカフェにも行ってきました。 こんにちは、ぶんちょう(@onion_za)です。今回はうちの嫁の発案でした。私ぶんちょうはあえて何も前調べをせずに随行することにしました。 ... -
東京青山の「こどもの城」に行ってきた
子どもとお出かけシリーズです。今回は雨の日にも大丈夫な「こどもの城」です。都内中心部で子どもが遊べる貴重な場所です。 正式には「こどもの城 国立総合児童センター」というそうです。渋谷駅から歩いても良いのですが宮益坂を上らなければならないので、今回は表参道駅で下車して歩きました。 【2018/04/07更新】2015年2月、こどもの城... -
知らないと損する!レンタカーをガソリン満タンで返却したら返金してもらえた話
自家用車を所有しておらず、お出かけの際はレンタカーを借りるご家庭も多いかと思います。レンタカーを借りたときに知らないと損する、という情報をご紹介します。 こんばんは、ぶんちょうです。「温泉とプールで遊べる、箱根小涌園ユネッサンへ行ってきた(オマケ:小田原観光)」でご紹介した箱根ユネッサンへ家族旅行したときのことです。... -
謎アイテム発見!アマゾンで見つけた気になるグッズをまとめてみた
なんとなくアマゾンを見ていて気になったグッズを書いていきます。そのうち使うかもしれない備忘録を兼ねています。 まだまだ追加していきますので、よろしかったらブックマークお願いします。 アマゾンで見つけた気になるグッズをまとめてみた ボンカレー JCBセットJCB(新券)商品券・ギフト券・1000円券×10枚& ゴールド1食(中辛) [a... -
30代・40代の男性がもらいたい父の日・クリスマス・誕生日のプレゼントギフトをまとめてみた
こんにちは、ぶんちょうです。 男性が大人の女性へプレゼントをあげる場合、ネットやメディアでトレンドとなっているグッズなど情報があふれていますよね。でも女性が大人の男性にプレゼントをあげる場合、例えばパパや彼氏、同僚などの男性が対象の場合は意外と難しくありませんか? しかも男性も30歳を過ぎると、経済的にも余裕が出てくる... -
どっちが正確なの?「iPhoneを探す」と「Androidデバイスマネージャー」を比較してみた
スマホを紛失盗難されたときにスマホがある場所を調べる方法があります。iPhoneなら「iPhoneを探す」で、Androidスマートフォンなら「Androidデバイスマネージャー」です。これら二つを比較してどっちが高性能なのかを実際に試して調べてみました。両方ともGPS機能を使っているから変わらないのかなと思っていたら、大きく違う結果が出ました... -
雨の日だって大丈夫!子ども連れにオススメな屋内お出かけスポットのまとめ<東京都内近郊編>
この記事では、小さなお子さんをお持ちのご家族にうれしい東京都内近郊の施設をご紹介します。 めちゃめちゃ暑い日や雨の日に子どもから「遊びに連れてって」とせがまれた時、天気の影響を受けない屋内の遊び場って意外と少ないものです。ここではそんなお出かけスポットでその中でも常設している場所のみを選んでご紹介します。全て実際に私... -
男性の更年期障害(LOH症候群)についてまとめて分かったこと
40歳くらいになると体力がガタっと落ちてしまい徹夜なんぞもってのほかになってませんか。 眠れない、いらいらする、急に落ち込む、食欲の増減が激しい、などなど、さらっと聞くと鬱病のなりかけみたいな症状はありませんか。 こんにちは、ぶんちょう(@onion_za)です。そんな私もアラフォーです。 さて、女性は閉経によって明確にホルモンバ... -
テレビ局アナウンサー体験もできる!東京渋谷のNHKスタジオパークへ行ってきた
小学校に入ったうちの娘は「2ちゃんねる」が好きなようです。 「2ちゃんねる」といっても、ひろゆきの2ch.netではなくて、地デジの2ch、つまりNHK教育テレビのことです。娘が興味ありそうで雨の日でも屋内で遊べる場所ということでNHKスタジオパークへ行ってみました。 NHKスタジオパークは、テレビ番組の作り方や衣装、小道具、過去の作品... -
期間限定!六本木ヒルズの「スヌーピー展」へ行ってきた
「しあわせは、きみをもっと知ること。」をキャッチフレーズに、2013年10月~2014年1月に開催された展示会「スヌーピー展」をご紹介します。 ちなみに2016年にオープンした六本木スヌーピーミュージアムについては「【画像大量】子どもと六本木のスヌーピーミュージアムへ行ってきた」にてご紹介しています。 スヌーピーと言えば、ぶんちょう... -
温泉とプールで遊べる、箱根小涌園ユネッサンへ行ってきた(オマケ:小田原観光)
今年の夏休みは、おなか一杯プール遊びのできる「箱根ユネッサン」へ行ってきました。小学生になったうちの娘は、泳げないくせにプールが大好きです。福島県のハワイアンズと迷ったんですけど近かったのでこちらにしました。どうでもいいんですが、昔はユネッサンスって言ってましたよね。ルネッサンス的な。 こんにちは、ぶんちょう(@onion_... -
iPadを盗まれたけどiCloudを使って取り戻した件(「iPhoneを探す」操作方法)
先日、大切なiPad miniを入れたカバンごと盗まれました。結果的にはiPad miniを取り戻すことができたのですが、いろいろ学ぶこともありましたので記事にします。 盗まれたと言っても空き巣とかじゃなくて、置き引きにあってしまいました。ある日、あるイベントに参加している最中、目の届かないところにカバンを放置していたのが原因です。ま...