NewPost
-
使ったことある?AppleCareプラスのおかげでiPadminiを激安修理してもらった件
何事もなければ取られ損になってしまうもの。それは保険です。iPhoneやiPadの購入時にはアップル純正の保険「AppleCare+(アップルケアプラス)」を付けることが出来ます。AppleCareはiPhoneやiPadを契約する際になんとなく加入したものの実はよく分かっていない方も多いともいますが、実際にAppleCarePlusを使ってトクしたお話です。 こん... -
DELLから届く迷惑FAXがウザいので着信拒否してみた(FAXDMの停止方法)
ある日突然、DELLからの宣伝FAXが毎日毎日来るようになってしまいました。完全に迷惑FAXです。2,3日で止まるかと放置していましたが連日送られて来ます。いい加減ウザい。 こんにちは。ぶんちょう(@onion_za)です。 10年近く前、個人事業主をしていた頃に、DELLのキャンペーンか何かでFAX番号を登録していました。まさかこんなにしつこい... -
子どもと一緒に作ってみよう!本格的な天然石の手作りネックレスを作ってみた
母の日のプレゼントにちょっと変わったものを作りましたのでご紹介します。もちろん失敗談もあります。 まあタイトルの通り、子どもと一緒に手作りアクセサリーを作ってみたわけですが意外と楽しかったのです。それもプラスチックビーズではなく天然石を使って本格的なネックレスを作りました。 こんにちは。オニオン座のぶんちょう(@onion_z... -
あなたは大丈夫?オンラインストレージのダウンロードページURLが情報漏洩した件
自分が使っているオンラインストレージサービスは大丈夫なんかな、、と心配になって調べてみました。 こんにちわ。ぶんちょうです。 あなたは大丈夫?オンラインストレージのダウンロードページURLが情報漏洩した件 概要 2014年4月25日、Yahoo!は広告主向けの広告配信先レポートにおいて、オンラインストレージサービスのダウンロードページU... -
あなたのインターネットは大丈夫?危険性の高いDNSを調べる方法
たびたび問題になるサーバーやネットワークの脆弱性。OpenSSL問題やらApache Struts2やら問題になっているようですが、もっと根本的で影響範囲の広い課題についてご紹介します。それはDNSです。 ありがとうございます。ぶんちょうでございます。 あなたのインターネットは大丈夫?危険性の高いDNSを調べる方法 DNSがやっぱヤバいらしい すみ... -
ブログをはじめたら幸せになってきましたよ
こんにちは。ぶんちょう(@onion_za)です。 ブログをはじめてよかったなぁ。ってことをツラツラ書いてみます。 ブログをはじめたら幸せになってきましたよ ブログをはじめたきっかけ コーティングできない自分が、WEBで何か出来ないか。諸事情で十数年前に過ごした東北地方での不便な生活のなかでそう思いました。そうだWordpressってやつでブ... -
Java WEBアプリ開発「Apache Struts2(アパッチ・ストラッツ)」に重大な脆弱性
多少古い情報ではありますが参考までにご覧ください。 いらっしゃいませ。ぶんちょうです。たまにはこんな記事を書いてみたりする。 Java WEBアプリ開発環境 Apache Struts2 に重大な脆弱性【20140430更新】 概要 情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンターは2014年4月17日、オープンソースのWebアプリケーションフレームワーク「Apache S... -
失敗も成功の元!WordPressブログ超初心者あるある48
いつもお世話になっております。オニオン座ぶんちょう(@onion_za)です。 Wordpressでブログを本気で書き始めてから約1ヶ月。月間5,000PVほどと諸先輩方から見ればわずかですがなんとかここまで来ました。 プログラムができないぶんちょうが、楽しみながらもフルボッコになった思い出を「あるあるネタ」風にまとめてみました。 失敗も成功の... -
子どもが無料で自転車練習できる交通公園「葛飾区立新宿交通公園」へ行ってきた
こんにちは。オニオン座ぶんちょう(@onion_za)です。 今回も都内節約お出かけシリーズです。小学生の娘が自転車の練習がしたいと言うので、東京都葛飾区にある交通公園「新宿交通公園」へ行ってきました。交通公園とは、子どもに交通ルールを学ばせることができ、自転車練習もできちゃう公園のことです。なんと入場料無料だし、レンタル自転... -
スマホで録画したテレビ番組が見れる「Media Link Player for DTV」Android版も便利
先日の記事『テレビ番組がどこでも観れるスマホアプリ「Media Link Player for DTV」が便利すぎる件』は、うちの愛機iPadmini(iOS版)でのご紹介でした。 で、その記事を書く際、Media Link PlayerのAndroid版が後発でリリースされているのを知りました。調子に乗ってインストールしてみましたのでご紹介します。 スマホで録画したテレビ番... -
アレルギー持ちでも飼えるペット、金魚を飼ってみた(飼い始めから尾ぐされ病対策)
家族全員が何らかの動物アレルギー持ちなのですが、娘の情操教育のためにも何かペットを飼いたいと思っていました。 そこで灯台下暗し的な定番ペット「金魚」を飼うことにしました。きっかけは昨年の夏のことです。あるお祭りで金魚すくいでゲットした2匹の金魚(品種:小赤)を持ち帰り、そこからバタバタっと準備をしたのです。 金魚なら飼... -
チキンラーメンとカップラーメンの手作り体験!横浜「日清カップヌードルミュージアム 安藤百福発明記念館」へ行ってきた
横浜のみなとみらい駅近くにある「日清カップヌードルミュージアム 安藤百福発明記念館」へ行ってきましたので、遊び尽くすコツなどをレポートします。 ここは工場見学と言うよりも、カップラーメン博物館とインスタントラーメン作り体験や、世界の麺類が食べられるフードコート、そしてアミューズメントパークをごちゃ混ぜにしたような観光... -
子どもといっしょに東京・谷中「谷根千」で食べ歩きしてみた(後編)
前編では谷中のレトロな喫茶店でランチを食べて、さあこの後のお散歩はどうしようかな?となったところまででした。前編を読んでみる← こんにちは、ぶんちょう(@onion_za)です。後編では谷根千での食べ歩きとお土産についてご紹介します。 子どもといっしょに東京・谷中「谷根千」で食べ歩きしてみた(後編) レトロでオシャレなお店... -
子どもといっしょに東京・谷中「谷根千」で食べ歩きしてみた(前編)
今回は、都内の節約お出かけシリーズです。先日、家族で「谷根千」へお散歩してきましたのでご紹介します。食べ歩きも楽しかったです。 私ぶんちょうは生まれ育ちが東京ですが、正直、谷中と言えば番長皿屋敷のお菊さんと谷中生姜しかないイメージです。土地勘はさっぱりありませんけど、敢えて事前調査をせずに行きました。 子どもと... -
Facebookから「Candy Crush Saga」のリクエスト通知がウザい件(停止方法)
こんにちは。ぶんちょう@onion_zaです。 ようやくfacebookが面白くなってきましたがひとつ悩みがありました。 ゲームのリクエストが来まくる facebookを開くと、地球アイコンの「お知らせ」で新着通知が来ていて「いいね」付けられた?と思ってみると「Candy Crush Saga:●●さんからリクエストが届きました」だって。 正体は「...