NewPost
-
オニオン座がオススメするAmazonで買って良かった3,000円以下で買えるグッズ【オフィス編】
このブログ「オニオン座」では、便利グッズや役立ちアイテムのレビュー記事を掲載しています。普段から自腹で購入したグッズで気に入ったものしか紹介していませんが、そのなかでも今回は「Amazonで買って良かったグッズ オフィス編」をいくつか紹介させて頂きます。どれも3,000円以下で気軽に買えますよ。 【オフィス編】オニオン座がオス... -
月額3,300円はウソ?脱毛サロンや医療脱毛クリニックの月額料金の秘密を暴露してみる
最近では美容脱毛だけでなく医療脱毛も月額制を導入し始めました。でも本当にたった数千円で全身脱毛することができるのかどうか怪しいと思われている方が多いと思います。「月額3,300円なら3ヶ月でやめたら1万円かからない?」など疑問もわいてくるでしょう。 実は、そっち方面の会社で仕事している私としては、お客様からの問い合わせメー... -
原付二種バイクで事故ったので保険金をもらうまでの経緯一部始終を公開してみる
数ヶ月前、都内某所で原付二種スクーターに乗っていたところ交通事故を体験しちゃいました。幸いケガは殆ど無かったのですが私のバイクは廃車となりました。事故当時から保険金を頂くまでの解決方法と経緯の一部始終を記事にします。 保険金をもらうような交通事故の当事者になるのは初めてでしたが、家族や知人、勤務先での事故処理は経験し... -
Amazon Fire HD 8タブレットと禁断のアームスタンド購入レビュー、そしてiPadと比較したお話
Fire TV Stick 4Kを購入して幸せになった私が、調子に乗ってFire HDタブレットを初めて買ってみましたのでレビューしたいと思います。Fire HD8の使い勝手だけでなく、iPadとの比較と、便利すぎて人がダメになるツールもご紹介します。 Fire HDタブレットと言えば、Amazonが販売している激安タブレット端末ですが、安いからといって使えなくて... -
【2022年版】初心者にも分かるM.2 SSDとNVMe PCIe SSD、SATA3 SSDの違いと選び方
この記事は、「SSDには複数種類があって分かりにくいし、そもそもSSDってHDDやeMMCと何が違うのか分からない」という初心者の方に向けた記事となります。また特に初心者でなくてもご覧頂ければ理解がさらに深まる内容にしたいと思います。 データ記録媒体のことをストレージと言いますが、昨今のCPU性能の向上によりパソコンの処理能力の差は... -
【2023年版】今さら聞けない!PUBGモバイルのルール・遊び方と、超初心者が中級者になれる方法
PUBGモバイルは無料で存分に遊べる、すごく面白いスマホアプリゲームです。これからPUBGモバイルを始める超初心者にとっては、そもそものルールやゲームの流れ、基本的な用語などが分からないと思いますので、この記事ではPUBGモバイル脱初心者に向けて解説します。 私もPUBGモバイルを始めた頃は負けまくりで右も左も分かりませんでした。攻... -
Macbook Air Retinaの文字入力がおかしくなるチャタリングになったので修理したり対策したりしたお話
今年、Macbook Air Retina 13インチ(A1932)を購入して、仕事やブログ執筆に大活躍しているのですが、購入早々から文字入力がおかしくて困っていました。スペースキーを1回しか押してないのに2回連続で押されたような状態になり、漢字変換がままならぬ状態となりました。 結局はキーボードの交換をおこなったのですが、その経緯や修理、そし... -
【レビュー】PUBGモバイルのために低価格高音質な中華イヤホンKZ ZSN Pro(ZSN後継機)を買ったのね
先日、PUBGモバイル用に高音質でボイスチャットできる低価格イヤホンを探してみたら、中華イヤホンKZ ZSNを買うことになり、安くて音も良くマイクも調子が良くて最高だったというレビュー記事を書きました。そしたら後継機のKZ ZSN Proが発売されたことを知り、さっそく買ってみましたのでレビューしたいと思います。 そもそも、中華イヤホン... -
水族館と遊園地が楽しめる!横浜八景島シーパラダイスへ行ってきたよ
うちは家族揃って水族館が大好きで、関東圏内の水族館は行き尽くしてしまいました。残るは水族館と遊園地の両方を楽しめるという横浜八景島シーパラダイスのみ。 ということで横浜八景島シーパラダイスで2泊3日、たっぷりと遊んできましたので、お得なホテルの予約方法やその顛末をレポートいたします。 水族館と遊園地が楽しめる!横... -
PUBGモバイルが快適すぎる!iPad mini5の購入レビューとドコモ開通方法だよ
先日ドコモオンラインショップで予約したiPad mini5(iPad mini 2019)が届いたので、さっそくPUBGモバイルをインストールして使用感を確認しました。 また、久々のiPad miniということで簡単に開封の儀を行いまして、ちょいと分かりにくかったドコモオンラインショップでの開通方法も含めて商品レビューします。 待望のiPad mini5が我が家に... -
【2021年版】スマホ用USB充電器の選び方には注意が必要!PowerDeliveryやQuickCharge規格の違いも分かりやすく説明しますよ
この記事では、どんどん多様化するUSB充電方法の規格の違いをなるべく分かりやすくご紹介します。 iPhoneやスマートフォンの充電といえば、USBケーブルを用いたUSB充電器やモバイルバッテリーを使用しますね。例えば充電器を買う場合、以前は普通の充電器と高速充電器の2種類くらいしかメジャーではありませんでしたから、家電量販店などで... -
家庭用脱毛器で十分?脱毛サロンが絶対オススメという話を美容業界の中の人が語ってみる
今回は脱毛がなぜ流行っているかを美容業界の中の人の視点で初心者にも分かりやすいよう解説します。 このブログ「オニオン座」は30代〜40代の購読者層に支持頂いていますので、きっと大人になってからもやっぱりムダ毛が気になっているパパママ世代も多いと思い書かせて頂きます。 家庭用脱毛器で十分?脱毛サロンが絶対オススメという話を... -
ドン勝ちするぞ!PUBGモバイルのためにiPad mini5をドコモで予約購入したお話
以前の記事「PUBGモバイルのせいで新型iPad miniが待ちきれなくてiPadを買ってしまったので開封レビューするよ」で、iPad mini2持ちだったのがiPad mini5が待ちきれず、iPad 9.7インチを買って幸せになったという記事を書きました。こちら大変好評でした。 そしたらさ、ついにiPad mini5が発売されることになったので、たまらず記事にしてみ... -
iPad Pro 11/12.9ではUSB TYPE-Cをイヤホンジャックに変換するケーブルが必要な件
2018年以降に発売された新しいiPad Pro 11/12.9にはイヤホンジャックがありません。また従来のiPhoneやiPadで使われてきたライトニングケーブルのジャックではなくUSB TYPE-C端子に代わりました。 これにより、iPad Proで有線イヤホンやヘッドホンを使用したい場合は、変換ケーブルというか変換アダプタが必要となります。ところが少し選び方... -
Macbook Air Retinaを買ったのでBootCampでWindows10を入れたレビューですよ
Macbook Air 2013 Earlyを長らく使っていましたが、ついに新しいMacノートを買いました。Macbook Air 13inch 2018です。ついでにWindows10をインストールしてみましたので、BootCampを使ったWindows10のインストール方法やメリットデメリット、課題解決方法などをご紹介します。 Mac歴は高校生の頃から数えて30年ほどになりますが、MacにWind...