パソコン– tag –
-
WordPressが稼働するWEBサーバで、掲示板CGIを共存させることができるか(後編)
さて、続きです。前回の記事はこちらです。とりあえず掲示板CGIが動かせそうだということがわかりました。 Wordpressが稼働するWEBサーバで、掲示板CGIを共存させることができるか(後編) フリーCGI掲示板の設置方法 ここでは仮に、ディレクトリ「bbs」というディレクトリ(フォルダですね)に掲示板CGIを入れると仮定します。掲示板CGIは、... -
WordPressが稼働するWEBサーバで、掲示板CGIを共存させることができるか(前編)
こんにちは、ぶんちょうです。 このブログはお名前ドットコム(共有サーバSD)エックスサーバーにて、Wordpressを利用しています。今回、その配下のあるディレクトリに掲示板CGIを設置することとなり、かなり悪戦苦闘したので記事にしたいと思います。 なぜCGIプログラムが必要だったか 目的は、娘の保育園で卒園アルバムを作成することとな... -
大容量NASのハードディスクがクラッシュしたのでHDDを交換してみた(交換方法)
NASというのは、最近一般にも普及してきたLAN対応の外付けハードディスクのことです。ナスと読みます。ところが、NASが壊れたのでハードディスクを交換するなどの修理方法をご紹介します。 家庭内のLANにこのNASがつながっていれば、そのネットワークにあるパソコンやiPhone・スマホのどれからでもアクセスができる便利なものです。もっぱら...