ガジェットレビュー– tag –
-
【レビュー】BAドライバー6本を使った高音質・低価格な中華イヤホンKZ AS12の実力とは
先日、PUBGモバイル専用にKZ ZSN Proを購入しました。今回は純粋に良い音を安く聴きたいと思い、久々にマルチ&フルBAドライバーのKZ AS12を買いました。今回はそのKZ AS12の音質や使用感などをレビューさせて頂きます。 KZ社のマルチ&フルBAドライバーイヤホンといえば、BAドライバーを左右各3本使用したKZ AS10が大のお気に入りなわけです... -
Amazon Fire HD 8タブレットと禁断のアームスタンド購入レビュー、そしてiPadと比較したお話
Fire TV Stick 4Kを購入して幸せになった私が、調子に乗ってFire HDタブレットを初めて買ってみましたのでレビューしたいと思います。Fire HD8の使い勝手だけでなく、iPadとの比較と、便利すぎて人がダメになるツールもご紹介します。 Fire HDタブレットと言えば、Amazonが販売している激安タブレット端末ですが、安いからといって使えなくて... -
【レビュー】PUBGモバイルのために低価格高音質な中華イヤホンKZ ZSN Pro(ZSN後継機)を買ったのね
先日、PUBGモバイル用に高音質でボイスチャットできる低価格イヤホンを探してみたら、中華イヤホンKZ ZSNを買うことになり、安くて音も良くマイクも調子が良くて最高だったというレビュー記事を書きました。そしたら後継機のKZ ZSN Proが発売されたことを知り、さっそく買ってみましたのでレビューしたいと思います。 そもそも、中華イヤホン... -
【レビュー】驚異のハイコスパな多ドラ中華イヤホンKZ ZSNを買ったのでPUBGモバイルをやってみた
PUBGモバイル用に高音質でボイスチャットできる低価格なイヤホンを探していたら、やっぱり中華イヤホン最強だった件です。イヤホンにさほど興味のない方にもオススメの記事です。 これまでKZ ZS6→KZ AS10と使ってきましたがKZ ZSNは果たしてどんな音なのでしょうか。中華イヤホンって何?という方もまずはご覧頂きたい。 【レビュー】驚異の... -
多ドラ5BAドライバ搭載の中華イヤホン「KZ AS10」を買ってみたのでレビューしますよ
今、高音質で低価格、そしてちょっぴりスリリングな中華イヤホンが面白いです。数ある中華イヤホン界でトップクラスの人気を誇るKZ社が満を持してリリースしたのが「KZ AS10」です。 KZ AS10は、なんとバランスドアーマチュアドライバ(以下「BAドライバ」)が片方で5本、両方で10本も入っていてめちゃめちゃお得な中華イヤホン価格を... -
【レビュー】高音質で防水のポータブルBluetoothスピーカー「Anker SoundCore2」は普通に最高だった
今回はAnkerのBluetoothワイヤレススピーカーを買ったらちょっと幸せになったというお話です。もちろん音質や使用感もレビューいたします。 iPhone・iPad・Androidなどの携帯端末だけでなくWindowsやMacなどのパソコンと連携できるBluetoothスピーカーもずいぶん定着してきましたが、どれを選んだらいいか今までまともに考えたことがありませ... -
中国の海外通販サイトGEARBESTで「Xiaomi Mi In-Ear Headphones Pro HD」を買ったからレビューしますよ
以前の記事『高音質で低価格と話題の中華イヤホン「KZ ZS6」を買ってみたのでレビューしますよ』でご紹介しました通り、今や中華イヤホンは恐るべきレベルまで来ているのが分かりました。そのときはAmazonで買ったのですが、今回は一円でも安くということで中国の通販サイトGEARBESTでの購入をしてみました。 中国の海外通販サイトGEARBESTで... -
高音質で低価格と話題の中華イヤホン「KZ ZS6」を買ってみたのでレビューしますよ
ある日、なんとなくネットをさまよっていたら多ドラの中華イヤホンなるものが注目されているようなので実際に買ってレビューしてみます。 一昨年購入したオーディオテクニカのイヤホンATH-IM03には充分満足していますが、ちょっと違うイヤホンを使ってみたいと思いましてね。 関連記事:「多ドラ5BAドライバ搭載の中華イヤホン「KZ AS10」を... -
aikoのせいでイヤホン沼にハマって、ようやく抜け出すことが出来た話(オーディオテクニカATH-IM03購入レビュー)
今回は、購入したイヤホンが気に入らず、また買い直しても満足がいかず、買い直しを数回繰り返す「イヤホン沼」にはまってしまったお話。本稿は、完全に個人的な趣味と自分語りで勝手に進めたいと思います。 よって、iPhone付属品のイヤホンで大満足しているような方には全く共感を得られないと思います。同世代の一部の方に需要あればいいか...
12